![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjzdc8ifxOIFJuE2sQT4GFCA-EsscyHqWkJ-87Fq0oKRMOmgEWvA_KmrRmBuUnBVkSISCmPu_prtO5GeX2tu9WfMl_Z-8_nCoX69t1B4_hOK6t8y35QywBaQPe4W0QM9YEFLryOHgRK7TY/s400/Vogue50s.jpg)
ブログやらのたくさんの情報に囲まれて、誰がどこから何かをコピーをしてそれを見た人がまた新しくアレンジして出すという世の中。結局のとこ、オリジナリティっていうのはなんなんだという疑問がありますが、なかなか誰も見た事がないものを作りだすのは難しいし、アイデア全部、過去のものの組み合わせだとかいう話も聞いた事があります。そんな中、過去のVOGUEアメリカの表紙をまとめて見る機会があって発見がありました。50年代の表紙がかっこいいんです。今そのまま出しても良いくらいで。これこそ古き良きアメリカっていう時代なんですかね。温故知新です。勉強になりました。(ノビ)
私も昔のVougeの表紙大好きです。
ReplyDelete媚びがなくってかっこいい。
最近、既視感ってリセットできないのかな、と考えます。
>Rinさん
ReplyDelete60s、70sも良かったんですけど、50年代が一番響きました。ぜんぜん媚びてないですね。残念ながら中のページは今の雑誌の方が良かったですけど。(ノビ)