![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEieO639-enVPfeRCKV0JVbZRY6ojZCioFK34G98JoUPiy7ISvJPQ2WX0LJKiWJIxll0sZaOXHkZYiSRYoiZkBwqTEobvkSjgBSl5qv19nlGk0Twnef8DPzd3UmmclqmyhUCpTXpwxZ_I2A/s400/Joes_02.jpg)
マイアミで外せないのは、やはりストーン・クラブ。Joe's Stone crabは、カニの爪部分だけを頂くストーン・クラブで有名なシーフード・レストランですが、予約を取らないレストランなので異常に待たされるのがイタい所(裏技有り!)。今回の待ち時間も2時間30分、しっかり待たされました。が、それもすべてはストーン・クラブ、”Jumbo”(20センチほど)サイズの為。このお店でしか”Jumbo”サイズのストーンクラブを頂けないのでひたすら我慢するしかないんです。Jumboサイズのストーンクラブは、大きいけれど大味じゃなく、しっかりと甘みがあって、Joe'sのオリジナルマスタードソースとも好相性。(1年に一回という割合ならば)ひたすら待ち続ける価値のある味です。お値段はだいだい4個で約80ドルといったところ。安くはないですね〜
その他、最近マイアミで話題の2軒、コンテンポラリー・アメリカンのMichael's Genuine Food & Drink、おしゃれタパスSra. Martinezにも行きましたが、日本人の味覚にはMichael's Genuine Foodのが合う感じ。こちらでオーダーしたCrispy sweet & spicy pork belly with Kimchiは心に残る一皿。このポークのサイドのキムチなのですが、韓国料理屋さん的キムチではなく、こちらのキムチはピリ辛かつサラダ風のもの。そのうえ、このキムチに使われている野菜がものすごくフレッシュで感激。メニューを見て、なんでキムチ?と思ったんですけれど、表面がクリスピー、中身がとろけるポークとのマッチングは見事でした。ちなみにこちらのレストランのパティシエも有名らしく、彼女のつくるデザートもとても美味しくて印象的。マイアミに行かれる方には、是非、お薦めしたいレストランです。
今回のマイアミは比較的短い滞在でしたが、その間の平均気温は25°前後。心身ともにリフレッシュしたのもつかの間、これを書いている今、NYの空は雪。すっかり現実に引き戻されました。あの暖かく青空のマイアミは今日も夏なのでしょう、、、
Joe'sの裏技
数十分ならまだしも、数時間お食事を待つのは意外に苦痛。その待ち時間を快適に過ごす為の2つの裏技をご紹介。
1、レストランのエントランス付近はバーになっていて、ミディアムサイズまでのストーンクラブとちょっとしたアペタイザーを食べることが出来ます。ここは、基本的には席が空いてれば座れるので、ここでちょっとしたアペタイザーを頂きながら待つのも有りかと思います。自分の順番をアナウンスされるので、こちらで待てば順番を飛ばされることもありません。
2、このお店のとなりにはJoe's takewayというお持ち帰りメインのデリが有るのですが、こちらもバーとテーブルが有り、お隣のレストランと同様のお食事ができます。ただこちらのがカジュアル。ストーンクラブもJr.Jumboのサイズまでしかありません。こちらはどちらかというと地元の方の利用が多い感じ。
Joe's Stone crab
11 Washington Ave
Miami Beach, FL 33139
305-673-0365
Michael's Genuine Food & Drink
130 Northeast 40th Street
Miami, FL 33137
305-573-5550
Sra. Martinezhttp
4000 Northeast 2nd AvenueMiami, FL 33137
305-573-5474